誰かに良くしてもらおう。 ではなく、 自分で変えていく。
- tomotomo222a
- 2024年3月27日
- 読了時間: 3分

先日、ずっと行きたかった場所に
やっと行けました✨
根っこ教室✨
おもちゃも遊具も無し。
電気はあるけどあとは必要最低限で
自然だけ!
自分で何をして遊ぶか考え、
子供同士で協力して過ごす。
根っこ教室の先生の考え方が
「木に肥料や水を与えすぎたらどうなる?
根っこは成長せず、むしろ腐ってしまう。
雑草や森の木のように
自分で生きていく場所を探し、
自分で根を伸ばして水を手に入れる。
そうすればどんな嵐がきても倒れない。
どんな困難が訪れても根がしっかりしていれば
ポキっと折れず、自分で立ち直ることができる。
何事も自分で考えて前に進める。」
息子たちにもそうなってほしい🥺✨
自然大好きな野生児の息子たちには
凄く合っているようで
初めて会ったお友達とも仲良くなり
夢中で遊んでいました✨
根っこ教室は子供のみですが、
初めてだったので親も一緒に参加して、
基本一切口を出さない。
ご飯を作るための薪を拾いに海にいったら
目的を忘れてカニ探しをする子供たち。😂
お腹が空いたら自分たちで戻ってくる。
自分でやる事を決める。
お腹すいたからといってすぐご飯が出てくるわけではないのも学ぶ。
一緒にいるとどうしても口を出してしまう😣
危ない。
これはダメ。
早く準備しない。
寝る時間。
早く食べなさい。
親のペースで子供を動かしていることも多々ある😣
だから、こういう
好きな事を思いっきり好きなだけやる時間って大切ですよね🥺✨
子供たちが海でカニ探しや石投げなどやっている姿を3時間以上ボーっと親は見つめる。笑
久しぶりにこんなに長く携帯触らずにボーっとしました😂
でも、
何事もそうですよね🥺✨
誰かに成長させてもらおうと思っていては成長できない。
誰かに病気や痛み不調を治してもらおうと思っていては治らない。
自分で考えて動き、自分で変えていかないと変わらないし、良くならない。
私もそれに気づいてもらえるよう
私も引き続きレッスンで想いもお伝えしていきます!!🥺✨
自分の体は自分で改善していきましょ✨
10年、20年その先も
痛み不調のない動ける体へ
— — — — — — — — — — — — — — — — — — —
🟧パーソナル、ペアレッスン
現在満席のため、キャンセル待ち受付中
🟧グループレッスン
・安城市 体の使い方
安祥閣
第3金曜日 13:30
🈵
・碧南市 体の使い方
東部市民プラザ プレイルーム
第4火曜日 13:30
空き残りわずか
・西尾 体の使い方
浄賢寺
第3水曜日 10:00
空き 3名
・安城 ピラティス初級
安祥閣
第1金曜日 10:00
🈵
・碧南 ピラティス初級
東部市民プラザ プレイルーム
第2火曜日 13:30
空き残りわずか
🟧出張レッスン
グループの出張レッスンも行っています。
内容、料金など詳細はお問合せください✨
(過去ご依頼)
・市民講座の講師
・ご自宅にて、お友達2,3人とグループレッスン、
・サロンへの出張レッスン
・個人事業主様のイベント
など
— — — — — — — — — — — — — — — — — — —
Comments